かごしま特産品市場「かご市」内酒類販売コーナー テナント出店者の募集について

Posted: 2024.12.25

かごしま特産品市場「かご市」は、〝地産地販〟のコンセプトのもと鹿児島県内商工会地域の産品を鹿児島市内繁華街にて展示販売を行うことで、県内外のお客様に広く知っていただき出展事業者の販路開拓に資することを目的としたアンテナショップです。

今般、「かご市」2階の酒類販売コーナーへテナント出店されていた事業者が、諸般の事情により退去することとなりました。
ついては、鹿児島県内の焼酎を含む酒類を取りそろえて展示販売し鹿児島県産酒類のPRにご協力いただきたいという趣旨のもと、「かご市」2階酒類販売コーナーテナント出店者を募集いたします。

希望される方は資料をダウンロードのうえ、持参または郵送により応募書類をご提出ください。 

1.施設の概要
(1)施設の所在:鹿児島市東千石町15-21
(2)施設構造:地上4階建て(「かご市」は1・2階部分)
(3)店舗面積等:1階部分 約94㎡、2階部分 約136㎡(事務所含む)
  ※酒類販売コーナーは2階の一部、面積は約30㎡です
(4)店舗運営主体:鹿児島県商工会連合会
  ※酒類販売コーナーの営業主体はテナント出店者に担っていただきます
(5)店舗営業時間:10:00~18:30
(6)店舗定休日:1月1日・1月2日
(7)店舗URL:https://official.kagoichi.com/

 

2.テナント募集概要
(1)「かご市」の営業時間に合わせ、酒類販売コーナーに販売員を設置していただき、鹿児島県内各地域の芋焼酎・黒糖焼酎を主体とした酒類の展示販売を行っていただきます。
(2)地代家賃・敷金はありません。
(3)レジおよび販売管理システムは、かご市が提供するものをご使用ください。
(4)レジおよび販売管理システム利用料、通信費、酒類販売コーナー運営に係る印刷費は鹿児島県商工会連合会(「かご市」)が負担します。酒類販売コーナー販売員人件費および包装資材はテナント出店者にてご負担いただきます。
(5)販売手数料として、税抜販売実績額の10%(円未満切捨)に消費税額(税率10%)を加算した額をいただきます。
(6)現況の什器類は無償でご使用いただけます。テナント出店にあたり、什器等を新設する場合は、テナント出店者の負担とします。

 

3.応募方法
(1)応募受付期間:令和7年1月31日(金)まで
  ※郵送の場合は応募受付期間内必着
(2)提出先:
 〒892-0821 鹿児島市名山町9番1号 鹿児島県産業会館内
  鹿児島県商工会連合会 経営支援課 【担当/鳥丸・前田】
(3) 提出書類:
 【法人の場合】
  ①出店申込書(様式1)
  ②応募資格に関する誓約書(様式2)
  ・会社概要(自由書式、パンフレット可)
  ・展示販売予定商品リスト(自由書式) 

 【個人の場合】
  ①出店申込書(様式1)
  ②応募資格に関する誓約書(様式2)
  ・事業所(店)概要(自由書式、パンフレット可)
  ・代表者の身分証明書(3 か月以内に発行された住民票の写し)
  ・展示販売予定商品リスト(自由書式)

 

4.その他応募または出店にあたっての留意事項
・現況の内見も可能です。お気軽にお問い合わせください。
・鹿児島の焼酎含む酒類を広くPRするという趣旨上、なるべく多くの酒類を展示販売ください(目安としては100商品以上)。
・出店決定後は、諸手続き実施のうえ速やかに販売を開始していただきますようお願い致します。
・応募者から提出された書類は返却しません。
・ご質問等ある場合、以下連絡先にお気軽にお問い合わせください。
 〒892-0821 鹿児島市名山町9番1号 鹿児島県産業会館内
  鹿児島県商工会連合会 経営支援課 【担当/鳥丸・前田】
  Mail:shien-s☆kashoren.or.jp(メール送信の際は、お手数ですが☆を@に変えてください)
  電話:099(226)3773
  FAX:099(226)0924

 

5.募集要項および申込様式

pdf かごしま特産品市場 酒類販売コーナー出店募集要項.pdf (0.32MB)

申込様式(Word)ダウンロード

※外部サイトに遷移します
 ダウンロードパスワード:0000

 

鹿児島県の最低賃金について

Posted: 2024.12.18

鹿児島県の地域別最低賃金については、令和6年10月5日に改正されました。今回、鹿児島県の特定(産業別)最低賃金につきましても下記のとおり改正決定されました。

地域別最低賃金 最低賃金額(時間額) 効力発生日
鹿児島県最低賃金 953円 令和6年10月5日

 

特定(産業別)最低賃金 最低賃金額(時間額) 効力発生日
自動車(新車)小売業 986円 令和6年12月21日

(注) 電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金及び百貨店、総合スーパー最低賃金は、令和6年度は改正がありませんでした。このため、令和6年10月5日から鹿児島県最低賃金額953円以上の支払いが必要です。

詳しくは、下記のリーフレットをご参照ください。

pdf 鹿児島県の最低賃金 リーフレット(鹿児島労働局 労働基準部 賃金室).pdf (1.15MB)

 

かごしま「商工会こだわりの逸品フェア」in東京シティアイの開催について

Posted: 2024.12.04

12月12日(木)・13日(金)、東京駅近くのKITTE東京シティアイ(地下1階)にて、

かごしま「商工会こだわりの逸品フェア」in東京シティアイを開催致します。

当日は、県内の商工業者17社とJA県経済連様が、自慢の逸品・懐かしの逸品を出展いたします。

東京都内近郊にお住いのご家族・ご友人がおりましたら是非ご紹介いただければ幸いです。

pdf 鹿児島_逸品フェアチラシHP掲載用.pdf (4.89MB)

令和7年4月1日付採用商工会職員募集のお知らせ

Posted: 2024.12.01

鹿児島県商工会連合会では、令和7年4月1日採用予定の

経営指導員」・「経営支援員」の採用試験を次のとおり実施します。

令和5年9月1日付採用商工会職員募集のお知らせ

☆採用予定日:令和7年4月1日

==============================================

◎経営指導員【正職員】

1.勤務内容
・県内小規模事業者への経営や技術の改善発展といった経営全般に関する相談への対応及び
 経営計画の策定をはじめとする経営支援業務(金融・税務・経営・労務など)
・元気な地域づくりと商工業振興のためのまちづくりに関する事(地域振興イベント実施他)

2.勤務地
 県内38商工会(転勤あり)

3.労働条件
 基本給187,800円~※昇給年1回

4.採用予定者数
 若干名

5.採用予定日
 令和7年4月1日

6.受験資格
 高等学校卒業以上
 年齢44歳以下の方(令和6年4月1日時点)
 普通自動車第1種運転免許(AT限定可,取得見込可)

7.給与/当会規約による(実績)
 月給例(総支給)
 40歳平均320,000
 45歳平均388,000 

==============================================

 経営支援員【正職員】

 1.勤務内容
・経営指導員が行う地域小規模事業者への経営にまつわる相談への支援・指導業務の補助
 
 や記帳に関する指導、記帳代行業務
・商工会の経理等運営に係る事務に関すること
・地域振興のためのイベント等の実施      

 2.勤務地区 
 県内38商工会(通勤圏内で転勤の可能性有り)

 3.労働条件
 基本給158,100円~ 昇給年1

 4.採用予定者数
 若干名

 5.採用予定日
 令和7年4月1日

 6.受験資格
 高等学校卒業以上(令和73月卒業見込可)
 年齢44歳以下の方(令和6年4月1日時点)
 簿記検定3級以上の資格保有者(職務経験不問、採用予定日までに取得見込の方も可)
 普通自動車第1種運転免許(AT限定可,取得見込可)

 7.給与/当会規約による(実績)
 月給例(総支給)
 40歳平均250,000
 45歳平均289,000 

==============================================

[その他共通事項]

労働条件
住居手当(上限28,000円),通勤手当(上限55,000円),扶養手当等各種手当あり
賞与年2回(6月,12月)※昨年度実績4.50ヶ月分
休日等完全週休2日制(土・日),祝日,年末年始 社会保険加入あり退職金制度あり(勤続1年以上)

採用試験日時
令和7年1月16日(木)午前9時~

採用試験会場
鹿児島会場鹿児島県産業会館(鹿児島市名山町9-1)

試験内容
一次試験…小論文,SPI3(一般教養・適性検査)
二次試験…後日,一次試験合格者を対象に面接試験を実施

応募期間
令和6年12月9日(月)~令和7年1月10日(金)

応募方法
期日までに履歴書(写真貼付)を鹿児島県商工会連合会へ送付ください。
(メール送付も可と致します。メールアドレス:recruit@kashoren.or.jp)
書類選考後,合格者に試験日時等を連絡します
履歴書には希望する職種(経営指導員・経営支援員)を明記ください。

送付先・連絡先
〒892-0821鹿児島県鹿児島市名山町9-1県産業会館6階
鹿児島県商工会連合会総務課(採用担当係)
電話:099-226-3773/メールアドレス:recruit@kashoren.or.jp

==============================================

スマホ等で見えにくい方はこちらをご覧ください。

 

pdf 商工会採用試験一覧表.pdf (0.1MB)

 

banner_job_r3.jpg

全国商工会職員採用合同サイトhttps://job.axol.jp/vb/c/shokokai/job/contents/3

令和5年9月1日付採用商工会職員募集のお知らせ

こだわりの逸品フェア第3弾について

Posted: 2024.10.24

10月25日(金)~27日(日)にかけて、JR鹿児島中央駅AMU広場において、

商工会こだわりの逸品フェア第3弾を開催致します。

今回は、種子屋久・奄美地域から30事業所と、十島村およびJA種子屋久の

2団体も出展致します。普段お目にかけない商品もたくさんありますので、

ぜひ、この機会にご来場ください。

pdf こだわりの逸品フェア第3弾チラシ.pdf (1.35MB)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...