来春卒業予定の高校生の県内就業促進に向け、
鹿児島県知事、鹿児島県教育委員会教育長、鹿児島労働局より要請書を受理しました。
本県の新規高等学校卒業者の就職状況(令和6年3月末)は、コロナ禍の厳しい経済環境の中においても、採用枠の確保などに取り組んで頂いたことにより、就職内定率はおおむね堅調に推移しているとことです。しかしながら、県外就職の割合は4割 を占めており、依然として将来の地域経済への影響が懸念されています。そこで、県内経済の持続的な発展と地域活性を図るためには人材の確保 が不可欠であるとして、下記の要請がありました。
1.求人の早期提出と早期選考の実施
2.県内企業の魅力向上
皆様のご協力を願いいたします。
==============================
==============================
小規模事業者持続化補助金<一般型>第16回受付締切分の公募要領が公開されました。
受付締切は2024年5月27日(月)17:00
(事業支援計画書発行の受付締切2024年5月20日(月))
資料をご確認のうえ申請いただきますようお願いいたします。
電子申請URL:https://16th.jizokuka-portal.info/
※第15回公募時とは申請URLが異なります。ご注意ください。
第16回 公募要領(第13版)0508.pdf (1.13MB)
第16回 別紙「参考資料」(第13版).pdf (0.9MB)
よくあるご質問 (第16回公募対象).pdf (18.56MB)
持続化補助金ガイドブック(商工会地区)(第13版)_0509.pdf (1.26MB)
はじめてガイド(商工会地区).pdf (0.83MB)
事業者向け公募申請手引き(商工会地区)_第16回用_240508.pdf (9MB)
事業者向け公募申請手引き(商工会地区)_スマートフォン_第16回用_240508.pdf (5.91MB)
今般、本会会長の森義久(森産業グループ 株式会社森建設 代表取締役会長)が、ジョージア国の名誉領事に任命されました。
つきましては、下記の通り「ジョージア名誉領事任命式典及び就任披露レセプション」が開催されます。
レセプションでは文化交流の一環として
ジョージアの民俗芸能の披露やジョージアの食・ワインを振舞う予定となっており、
一般の鹿児島県民先着300名様が無料でご参加いただけます。
なお当日は、本国よりアレクサンドレ フヴティシアシュヴィリ ジョージア外務副大臣と、
駐日ジョージア大使のティムラズ レジャバ閣下もご来県されます。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
「ジョージア名誉領事任命式典及び就任披露レセプション」開催概要
日時:
令和6年5月25日(土) 12時30分から15時
会場:
鹿児島サンロイヤルホテル「太陽の間」
〒890-8581 鹿児島県鹿児島市与次郎1-8-10
申込方法:
定員に達したため申込を締め切りました。
多数のお申込みありがとうございました。
お問合せ先:
鹿児島県商工会連合会 経営支援課(後援団体)
〒892-0821 鹿児島市名山町9-1
TEL:099-226-3773
小規模事業者持続化補助金<一般型>第15回受付締切分 事業者向け申請システム操作手引き等が更新されました。
資料をご確認のうえ申請いただきますようお願いいたします。
事業者向け公募申請手引き(商工会地区)_R60304改訂.pdf (6.07MB)
小規模事業者持続化補助金<一般型>第15回受付締切分 事業者向け申請システム操作手引き等が更新されました。
資料をご確認のうえ申請いただきますようお願いいたします。
事業者向け公募申請手引き(商工会地区)_R60222改訂.pdf (6.07MB)